当院の小児歯科

歯医者(小児歯科)に子供は何歳から通うべき?

当院の小児歯科のコンセプトは「お子さまにニコニコで帰ってもらえる歯科医院」。院長自身、二児の父親でもあるので、自分の子どもと同じように、お子さまには大切な歯を健康にはぐくんでほしいという強い想いがあります。そのため、歯医者嫌いにならずに楽しく通院してもらえるようなコミュニケーションを大切にしています。
具体的には、親御さんに抱っこしてもらって院長の膝の上でお口の中を見せてもらう「膝上健診」や、初回はお口の中をチェックした上での親御さんへの虫歯をつくらせないアドバイスなど、焦らず無理をさせず、お子さまに寄り添った歯科診療を行っています。
お子さまの歯が生え始めたら、ぜひ一度健診にいらしてください。将来虫歯をつくらずに一生を過ごすためには、歯が生え始めた頃からの定期的なチェックが大切になります。
また、お子さまの健康なお口の環境を整えてあげたいという親御さんのお気持ちにも寄り添い、日常生活で虫歯をつくらないためのアドバイスもさせていただきます。どうぞ大切なお子さまに将来お口の健康をプレゼントするために、当院にお越しください。

虫歯になる原因・流れ

虫歯になる原因・流れ

お子さまの虫歯の原因として、近年よく言われるのが「口移しを避ける」ということですが、一緒に暮らしていてどれだけ気をつけていても、完全に感染を防ぐというのは至難の業です。
それよりも、気をつけていただきたいのは、間食の数や甘い物、歯みがきの仕上げみがきの大切さです。特に9歳くらいまではちゃんと仕上げみがきをしてあげたほうがいいと当院では考えています。

お子さまのお口を守る方法

お子さまのお口の健康を守るために実践していただきたいのは、「間食の数を減らす」「甘い物を食べさせすぎない」「仕上げみがきを9歳までは行う」「フッ素による予防を継続する」ことです。お子さまの状況に合わせてアドバイスさせていただきます。

お父さんお母さんへの
メッセージ

お父さんお母さんへのメッセージ

二児の父としてわが子と接する中で、院長として、小さいうちから歯科予防を行うことの重要性を痛感しております。
お子さまが虫歯になるかどうかは、ひとえに親御さんのつくる環境にかかっています。院長として、当院は虫歯になったから行く病院ではなく、虫歯にならずに大人になるために行く病院でありたいと願っております。
そのためには、歯が生え始めた段階や、3歳未満の段階から通院していただくことが重要だと思っております。ぜひお子さまの小さいうちから、当院をお子さまのかかりつけの歯医者さんとしてご相談ください。スタッフ一同、笑顔でお迎えいたします。

歯医者(小児歯科)に子供は何歳から通うべき?

歯医者(小児歯科)に子供は何歳から通うべき?

定期健診は、大人と同じように、お子様にも必要なものです。
首がすわった生後4か月頃から診療可能です。しかし、3歳未満のお子様は、まず泣いてしまうものとお考え下さい。
3歳~5歳のお子様の場合、治療ができるお子さんとそうでないお子さんがいることは事実です。
それでも、6歳になればほとんどのお子様は治療ができるようになります。
それを見極めることが重要です。
歯医者さんが嫌いになってもらわないよう、そして、虫歯で痛い思いをしてもらわないようにするために当院では全力を尽くします。
治療をしなくてもよいお口の環境を共に作っていきましょう。 そのためには早期から私たちとのかかわりが必須です。

当院の小児歯科の特徴

お子さんとのコミュニケーション・信頼関係を大切にしています

お子さんとのコミュニケーション・信頼関係を大切にしています

チェアに座ってもらう、お口を開けてもらう、歯磨きの練習をしてもらうといったように、一歩ずつ着実に慣れてもらい、必要な治療・処置を行います。また、お子様には常に優しく声をかけ、保護者様にはしっかりと説明を行い、歯科医院・スタッフを信頼していただけるよう努めています。

キッズスペースやファミリールームも完備

キッズスペースやファミリールームも完備

絵本やおもちゃをご用意したキッズスペースや、兄弟で一緒に治療を受けることができるキッズスペース付きのファミリールームも完備しております。
「歯科医院=こわいところ」ではなく、「歯科医院=楽しいところ、遊べるところ」と思ってもらうことで、少しでも早く慣れていただければ幸いです。

頑張ったお子さまには楽しいご褒美をプレゼント

小さなお子様に笑顔でニコニコ通っていただけるように、健診や治療、メンテナンスを受けていただいたお子さますべてにご褒美をプレゼントしております。

痛みの少ない・怖くない治療を受けてもらうための笑気麻酔

笑気麻酔と併用

治療時には必要に応じて、気持ちをリラックスさせる「笑気吸入鎮静法」を採用しています。 使用することで、歯を削る際に生じる痛みや振動、不快な音などが気にならなくなります。
笑気ガスの成分は、亜酸化窒素が約30%、医療用酸素が約70%と厳密に管理されていますので安全性も高いです。実際、歯科治療以外にも産科の無痛分娩などで実用されている麻酔鎮静法です。

天井モニター付きの小児歯科に特化した診療室

ファミリールーム

当院では天井モニターにてアニメを見ながら治療を受けれる小児歯科に特化した診療室もございます。 歯医者が苦手なお子様でも楽しく安心して治療やメンテナンスを受けていただき、歯医者を好きになっていただけたら幸いです。
完全個室で広めのキッズスペースも完備しているため、親子や兄弟で一緒に治療やメンテナンスを受けることも可能です。

子供の年齢別 お口のトラブル

0〜3歳

0〜3歳

生後6〜8ヶ月頃から乳歯が生えてきます。この時期は特に虫歯のリスクが上がるため定期健診を開始して、フッ素塗布などを行いながら予防をしましょう。ハイハイや、つかまり立ちができるようになると家具や床にぶつけて歯に外傷をおうリスクが高くなります。

3〜6歳

3〜6歳

お菓子や家庭料理を食べるなどお子さまの食生活に変化が現れる時期です。
お菓子を食べる場合は、なるべく虫歯になりにくいものを与え、歯磨きを習慣づけさせることが大切です。奥歯などは磨き残しが特に多いため、ご家族の方が仕上げ磨きをしてあげてください。

6〜12歳

6〜12歳

乳歯から永久歯への生え変わりが始まる時期です。虫歯のリスクが高くなるためフッ素塗布などで予防を行う必要があります。また、永久歯の歯並びにも重要な時期です。当院では小児矯正も行っているためお気軽にご相談ください。

子供が虫歯にならないための対策~小児歯科予防メニュー

乳歯は、永久歯と比べて虫歯リスクが高く、また進行も早くなります。 大人と同様、しっかりした予防が必要です。 お子さまに虫歯を作らせない3つのポイントは仕上げ磨き、フッ素の使用、歯科医院での定期的なメンテナンスです。この3つのポイントを踏まえてお子さまごとの予防計画を立てていきます。

歯磨き指導

歯磨き指導

9歳までは保護者の方による仕上げ磨きがとても重要です。
お子様の年齢に合わせた歯磨き指導・仕上げ磨き指導を行います。
歯ブラシの選び方から歯磨きのタイミング、おやつの摂り方など、なんでもお尋ねください。

デンタルフロスの使用

歯間ブラシ・デンタルフロスの使用

歯と歯のあいだは、汚れが溜まりやすくなっています。
デンタルフロスを使って、歯科医院で清掃を行います。もちろん、ご家庭での使用もおすすめします。

フッ素塗布

フッ素塗布

高濃度のフッ素を歯に直接塗布し、歯質の強化、歯の再石灰化を促進します。
乳歯が生え始めた時期、永久歯に生え替わる時期はまだ歯ブラシが上手くできず虫歯リスクが高くなりますので、永久歯を守る方法として特におすすめです。
フッ素塗布の効果は、約3か月持続します。
また、当院ではご家庭でのフッ素の使用も推奨しております。
自宅でお子様が寝る前の歯みがきを終えた後、フッ素ジェル、フッ素洗口をすると虫歯のリスクを大幅に抑制することができます。

ご家庭でおすすめのケア用品

チェックアップジェル

チェックアップジェル

家庭用のフッ素ジェルです。低濃度タイプもあるため小さなお子様にも安心して使用可能です。味もバナナ、ピーチ、グレープ、レモンティーの4種類です。
660円(税込)

こども糸ピックス

こども糸ピックス

カラフルでかわいい子供用のデンタルフロスです。
50本…385円(税込)

こどもデンタルフロス FLOSSY!

こどもデンタルフロス FLOSSY!

果物の味の付いた子供用デンタルフロスです。フロスが苦手なお子さまにお勧めです。
30本…495円(税込)
60本…770円(税込)

ミラノール

ミラノール

家庭用のフッ素洗口剤です。うがいができるようになったらこちらがお勧めです。無味・無臭です。粉で作るタイプの為コストパフォーマンスも良いです。
容器代 550円(税込)
粉(約1ヶ月分)165円(税込)

ビーブランド

ビーブランド

家庭用フッ素洗口液です。大人も使用できる高濃度タイプです。味はグリーンアップル味です。作るのが面倒な方はこちらがお勧めです。
1,100円(税込)

シーラント

磨き残しが多い奥歯の溝を歯科用の素材で埋め、汚れの取り残しを防ぎます。
フッ素塗布と同じく、虫歯の予防を期待できます。
また、流し固めたシーラントは強い衝撃が加わると割れたり取れたりするため、定期健診の時にしっかりついているのかをチェックしています。

お父さんお母さんへのメッセージ

お父さんお母さんへのメッセージ

二児の父としてわが子と接する中で、院長として、小さいうちから虫歯予防を行うことの重要性を痛感しております。
お子さまが虫歯になるかどうかは、ひとえに親御さんのつくる環境にかかっています。 当院は、虫歯ゼロで育つことをサポートすることに力を入れている歯医者です。
普通の歯医者は、虫歯ができてしまってから行きます。でも虫歯になってしまった子供は大変です。
虫歯になってしまう前に、私たちと一緒に虫歯予防に取り組むと、高い確率で虫歯ゼロ達成できます。
ぜひお子さまの小さいうちから、当院をお子さまのかかりつけの歯医者さんとしてご相談ください。スタッフ一同、笑顔でお迎えいたします。